青島太平洋マラソンを走りました。
フラットで走りやすいコースでした。(バテバテでしたが…)
何が一番良かったか、個人的な感想になりますが、「海の景色」です。終盤の海沿いは、ずっと海を見てました。(足が攣って走れず…)




波が高くて、サーファーもたくさんいました。
前日の移動時の車内、当日の移動時の電車内でも、海を見て素晴らしいなと感じてましたが、走りながら見る海もいいですね。(疲労は取れませんが、)清々しいすっきりとした気持ちになります。給水所のゼリーも、美味しくて生き返りました。
今回の大会は、暑さが苦手な自分にとって苦しかったですが、久しぶりの大会で楽しかったです。何より、大会が開催されて良かったです。







自分自身は4月以来の大会で、スタートラインに立ててよかった、と感じました。一つ一つの大会を大切に楽しみたいです。計画してても開催延期やエントリーしてても中止ということが、コロナ禍で時折発生してるので、開催予定の大会に躊躇なくエントリーして、のぞみたいと思います。
ここからは、走る以外の部分について…
宮崎ではなく、日南に宿泊しました。大会後の混雑状況や交通アクセスを考えると、いい判断だったかと思います。



熊本の海と違う良さがあります。宮崎に来てよかったです。
コメント