令和2年7月豪雨災害復興支援 〜オンライン・ひとよし応援マラソン〜は、2月19日〜3月14日の開催期間ですが、3月は別のマラソン大会を予定しているため、本日 10kmの記録を提出し、完了しました。
オンラインひとよし温泉マラソン
人吉の「いま」を「走る」ことで知ってほしい!オンライン「ひとよし温泉マラソン」開催!!
エントリー!オンラインひとよし応援マラソン
オンラインひとよし応援マラソンにエントリーしました。
日頃の練習不足か、なかなかペースが上がらず、微妙なタイムに終わりました。過去の10kmのタイムを見ても、自己ベストが47分台で、近年は50分を切れなくなりました。(50分がどんどん遠のいている…)
4分半/kmの走りは全然維持できなくなりました。5分前半/kmでも、維持できない時もあります。
ランニングは、楽しいですが、自分との戦いなので、過去の自分や目標とする自分の走りに勝てるように、考えながら取り組む必要があるな、と思います。(いつも反省…)10kmのタイムが改善しなければ、ハーフやフルのタイムも望めません。ペースを上げるための練習をしなければ…
「楽しく走る」に、「成果」も追求していきたいです。オンラインを言い訳にしたくないですね。
3月は、2つのオンラインマラソンがあります。2月は距離走をできていないので、不安がありますが、鹿児島マラソンは5時間程度のタイムを目標にして、さが桜マラソンでは5時間を切りたいです。そして、4月の日田オートポリスマラソンでは、4時間半近くのタイムを出せたらな、と思います。
エントリー!日田オートポリスマラソン
日田オートポリスマラソンにエントリーしました。サーキットを走ります。
日田オートポリスマラソンは、オンラインではなく、リアル大会です。自分と同様に大会を走るランナーとともに、ゴールを目指して走りたいと思います。
コメント